よくあるご質問
初めて入居・利用する時は、どうしたら良いですか?
まずは、お気軽にお問合せフォームや090-918-2007までご相談ください。
入居・利用できる基準を教えてください
要支援・要介護の認定を受けられた方がご利用頂けます。各事業所の入居・利用基準は、以下の通りです。
1.介護付き有料老人ホーム「和みの里 悠友倶楽部」
要支援もしくは要介護の認定を受けられた方。
2.「宇美中央デイサービスセンターふれあい倶楽部」「ふれあいデイサービスセンター太宰府」
原則として、要支援もしくは要介護の認定を受けられた方。
(自立の方もご利用いただけます。)
3.住宅型有料老人ホーム「パールヴィラ宇美ふれあい館」「パールヴィラ太宰府」
ただし自立の方、要支援の方については、別途生活支援費が必要となります。
4.訪問介護「ケアステーションふれあい」「ふれあいケアステーション太宰府」
要支援もしくは要介護の認定を受けられた方。
5.居宅介護支援「ケアプランセンターふれあい」
要支援、要介護認定を受けられた方または介護保険を利用したい方。
6.認知症対応型共同生活介護「グループホーム紫苑のさと」
要支援2~要介護5の認定を受けられた方で「認知症」の診断を受けられた方。
介護認定を受けたいのですが?
豊富な知識と経験を持ったケアプランセンターふれあいの介護支援専門員がご相談をお受けいたします。
入居施設では具体的にどのようなサービスが受けられるのですか?
ご入居者様を中心とした24時間365日生活能力にあった自立を目指し、生活意欲を出していただけるような介護サービスを提供します。
1.ご入居者様の生活能力にあった自立を目指し、生活意欲を出していただけるような介護サービスを提供致します。
2.さまざまな「活動プログラム」や会話を行い、楽しさと生きがいのある生活をしていただきます。
3.全施設個室で、プライバシーが確保されます。
4.ご家庭と同じ自由な生活をしていただきます様、きめ細かいサービスを提供致します。
日常の健康管理はどのようにしていますか?
看護職員・介護職員が毎日健康状態をチェックいたします。ご希望の方は健康診断の機会を持ちます。
尚、医療費、健康診断費用は各自のご負担とさせて頂きます。
要介護状態で、身体が不自由で少し認知症もありますが、どのような介護サービスをしてもらえるのですか?
日常生活の介助をはじめ全ての介助をおこないます。
日常の生活行為(洗顔・歯磨き・整髪・食事・排泄・入浴等)で、ご自分でできることはご入居者様にしていただきますが、できない部分を介護職員が介助(行為を手助けする)または全介助(自分で何もできない場合)をいたします。また、日常行動を見守りながら、声かけをしたり、話しかける等して、心身の活性化や安定に努めます。
病院の協力はありますか?
ございます。いくつかの医療機関と医療提携を結んでおります。万が一の場合は、協力医療機関と連携を取り速やかに対応致します。内科・精神科・循環器科・歯科については訪問診療もございます。
身体の具合が悪くなった場合には、どのような処置をしてくれますか?
協力医療機関及び主治医と連携を取り対応いたします。
血圧、体温、脈拍等の身体状態をチェックし、看護します。検査や治療のため、入院が必要な時は、協力医療機関(空き状況により他の医療機関)に入院していただけます。また、緊急の場合には救急病院にて対応いたします。
デイサービスの内容を教えて下さい。
リハビリを中心に、楽しい時間をお過ごしいただけます。
関係する職員により計画された機能訓練計画書をもとに、専任の機能訓練指導員(作業療法士・理学療法士)よりマンツーマンでリハビリを受けたり、マッサージで体をリラックスさせて、身体の機能回復を行った後は、アクティビティなどで楽しいひと時をお過ごし頂けます。
もちろん、ラジウム温泉のお風呂にもお入りいただけます。
食事については、どのような配慮がされていますか?
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、提供いたします。
衛生面でも品質面でも責任を持ってご提供できる体制を取っています。
料理の方法は、ご入居者、ご利用者様に合わせて栄養士の管理のもと献立やカロリー計算を行い
きめ細かい対応をさせていただきます。
また、特別食(腎臓食、糖尿食など)については実費負担が必要な場合もございます。
一年間の行事や催しの計画はありますか?
お花見・七夕・夏祭り・敬老の日・お月見・クリスマス・誕生日会等、季節や暦に準じて計画致します。また、各施設で計画される外出レクなどもございます。